ヒゲヤーマン’s Heblog

“ 健 康 寿 命 ” を延ばすも縮めるのも自己責任 シッカリ 正そう生活習慣

脳 は 不 滅 の 働 き 者 だ ナ !

健 康 寿 命【17】 

ア バ タ の C ち ゃ ん に も 有 る で し ょ う が!

ナ ニ が ? 

今 日 は 脳 に つ い て 学 ぼ う か ナ ァ !

エ ッ! の う ? ・ ・ ・  NO!
f:id:higeyahman:20180927193704j:image

脳 だ っ て ? 

f:id:higeyahman:20180927182506j:image
今日は ワシの 独断と偏見 に満ちた考えを披露しちゃおう
あくまでも 私見 であるのを前提で進めるョ

始めに紹介するのは 2018年3月に亡くなった英国の物理学者

スティーヴン・ウィリアム・ホーキング 博士ですョ

車椅子の 物理学者 としても知られる。

1960年代 学生の頃に筋萎縮性側索硬化症 ( ALS ) を発症したとされている。発症から50年以上にわたり研究活動を続け 晩年は意思伝達のために重度障害者用意思伝達装置を使っており、スピーチや会話ではコンピュータプログラムによる合成音声を利用していた。  👇👇👇👇👇

f:id:higeyahman:20180927112334j:image

ここで言えるのは 例え 肉体的に他の人に無い荷を背負ったとしても 立派な仕事をされた 偉人も居る事実ですョ

次には 2017年7月106歳 で生涯を終えた先生の紹介ですネ

日野原 重明 先生は 医師・医学博士。聖路加国際病院名誉院長上智大学日本グリーフケア研究所名誉所長、公益財団法人笹川記念保健協力財団名誉会長、一般財団法人ライフ・プランニング・センター理事長、公益財団法人聖ルカ・ライフサイエンス研究所理事長などを務めた。  👇👇👇👇👇

f:id:higeyahman:20180927113320j:image

これは 高齢者 は誰でもが ボケる わけでは無いと言えるネ

更にCMでもお馴染みだった きんさん ぎんさん とは・・・

1990年代の日本において記録的な 長寿 で話題となった双子姉妹 成田 きん  蟹江 ぎん の愛称。

100歳を過ぎても元気な姿は 理想の老後像 と言われた。

一般人でありながら1990年代の日本においては国民的な人気を誇り 当時の日本国内のマスメディアからも毎年のように取り上げられていた。

107歳 108歳で長寿を全うした時点では、二人とも名古屋市南区に居住していた。  👇👇👇👇👇

f:id:higeyahman:20180927121143j:image

ワシの周囲の人達に比べ何と尊敬できる人達でしょうか!

どこに 違い があるのかナ?

ワシが考えると答は ひ と つ   👇👇👇👇👇

脳 の 働 き の 有 無 に 尽 き る ネ ! 

学ぶ には この本も読もう!  👇👇👇👇👇
f:id:higeyahman:20180927120624j:image

※ 社会とテレビメディア不惑のコラム も見つけたネ

そこにはには こんな事も書いてあったョ

「そして人間がもっとも人間足らしめるのが、そこから大きく前に派生した 前頭葉 です。

未来における結果の認知、よりよい 行動の選択判断力 を司る脳で、人間でもある程度成熟(大人)してから完成する。

いわば「大人脳」といってもいいでしょう。」

人間として生を全うしたいのなら、

常に 前頭葉 の存在を意識して、いついかなる時も冷静な判断をしたいものです。(太字はワシの判断)

その通りだ! と思うョ!

ーー  http://blog.livedoor.jp/hdn0035770/  ーー より

我々の最も大切な 司令塔 の分かりやすい画を見つけたョ
脳の情報伝達網の略図  👇👇👇👇👇

f:id:higeyahman:20180927120647j:image

そして専門家でもないワシが出した答は  👇👇👇👇👇

① 脳は死ぬまで更新され 成長し続ける 

② 筋肉は疲れるが 脳は疲れを知らない

③ 生きる意欲も心も 脳の働きにある

※ 考える事を止めた時点で人間では無くなるんだョ

ソレは人の形をした息をするモノと同じだネ

ワシは より ポジティブ な考えで生きて行く決心をしたョ

ご意見を聞かせて頂きたいものです

hitomoshi123@gmail.com

遅くなっても返事は致します

今日の しわしわ ヘブログ はこの辺で幕ですョ

では又、✌ よろしく ね 🎵     本日の歩数は5,724歩でした!