ヒゲヤーマン’s Heblog

“ 健 康 寿 命 ” を延ばすも縮めるのも自己責任 シッカリ 正そう生活習慣

ボ ケ る っ て こ わ い ナ ァ !

健 康 寿 命【25】

ア バ タ の C ち ゃ ん  💤😭💤😵💤⤵

f:id:higeyahman:20190217153230j:image

今日は「認知症」と睡眠の関係についての話だョ

従前「痴呆」と呼ばれていた「認知症 」その 侮蔑的な表現 を改める意図から2004年12月24日 厚生労働省 から「認知症」への名称変更がなされ「認知症」という呼称が一般化された。

f:id:higeyahman:20190217160954j:image

URL:https://lifestyle-habit.com/ninchi/   ーー より参考 ーー

一般に「認知症 」の原因で最も多いのは アルツハイマー と呼ばれるタイプ。

f:id:higeyahman:20190217155940j:image

認知症」の主要な原因であるアルツハイマー型 は アミロイドβというタンパク質の『ゴミ』が脳内の神経細胞に蓄積することで発症します。

脳内の『ゴミ』は 睡眠時に分解 され 一定以上の量に溜まらないようになっているのです。

ところが 睡眠不足 になると アミロイドβ の分解が追いつかず 脳内の『ゴミ』は蓄積する一方となってしまう。

それが「認知症」を引き起こす原因となるのだ。

脳内の記憶メカニズム」から 睡眠不足 が「認知症」を招くことがわかってきたという。

脳の 海馬 から 記憶 の 転送 固定が行われるのが 睡眠中 なのです。

そのため 睡眠 に問題があると 新しい記憶の 保持 ができなくなってしまいます。

以上の話を こんな風に理解すれば良いのかナ?

難しい事はともかく 我々の 脳の働き は ・ ・ ・

「見たり 聞いたり 触ったり 味わったり した 記憶 が寝ている間に整理整頓 されて脳の倉庫に 収納 される訳だネ

その行程を スムース に行えない状態が【認知症】なのだナ

URL:https://info.ninchisho.net/    ーー より参考 ーー

日刊現代2/6にはこんな記事が ・ ・ ・

URL:https://hc.nikkan-gendai.com/articles/246890

怒りっぽくなるのは「性格の先鋭化」という 老化現象 だって

和田 秀樹 1960年大阪生まれ 精神科医

どう対処すればいいのか?

※ 事実誤認 防止のため 子どもが メモ を作成して親に渡し 親が定期的に読み返すようにする。

たとえば「年金はタンスの2段目」「預金通帳は手提げ金庫」「キャッシュカードは机の2番目の引き出し」などと記した ノートメモを渡しておく。また買い物をしたらその明細を家計簿につけておく。 

親が自分で 記録 出来れば「認知症」になる前に 習慣化 させる。

入ってきた情報を 書き留め 何度も読み返すことは 事実誤認 や 妄想 を防ぐためには有効だ。

子どもは 記録 した事柄を定期的に親に 確認 してみるのもいい。 

こうした「入力⇔出力」という行為が 記憶違い の予防だけでなく 脳の老化 を遅らせる。

※ その結果 性格の先鋭化 による トラブル が生じにくくなる。 

コレはすごく良いネ! だが 専門医 が付き添って居る訳ではなく 自発的 に 本人が 実行出来るだろうか?

最も多い アルツハイマー には 若年性 があって早い人は40代から 兆しが現れるんだそうですョ

「俺はまだボケる年じゃ無いネ!」なんて言ってられますか?

下手をすると 人生の残り30年を 呆けへの道ひたすらに歩む

事にもなりかねないんですョ!

我らが 望む のは 健康寿命 の延伸に尽きるのだからネ

健康寿命 とは 日常生活に制限なく 自立して 健康で何歳まで生きられるかを示す値です。
最新データでは 男性では72.14歳 女性は74.79歳です。

問題は 世界最長級 の 平均寿命 との差は男性が約9歳、女性は約12歳もある事だョ
その間は 寝たっきり で しもの始末 や 他人の 介護 を受けて暮らす事だョ

ということは「生きている」 のではなく「息してる」だけという誠に情けない 動物以下 の存在になってしまうのだゼ

ワシは 絶対に " 嫌だ " 

元気に「ピンピンコロリ」の人生を送りたいナァ

ワシはその為にも 呆けたく は無いネ

しわしわヘブログ を続けているのも 一つには " ボケ予防 " があるんだョ

こうはなりたく無いのじゃ 👇👇👇👇👇
f:id:higeyahman:20190217201318j:image
f:id:higeyahman:20190217201811j:image

このテーマは又やるョ! ワシにとっては切実だもんネ
では又、✌ ヨロシク ね 🎵 本日の歩数は3,831歩でした!