ヒゲヤーマン’s Heblog

“ 健 康 寿 命 ” を延ばすも縮めるのも自己責任 シッカリ 正そう生活習慣

庚 申 搭 と 一 里 塚 の 話 だ ョ !

社 寺 巡 り【 其 の 十 八 】

ア  バ タ の C ち ゃ ん  今 日 は 塚 だ ョ !       

f:id:higeyahman:20190116115443j:image

塚って何?

塚 とはその周囲の地面より こんもり と丸く盛り上がった  小さな山 や 古墳 など又は それらの場所に建てられた 等を言う と説明があるョ

※ 庚 申 塚 ・ ・ ・

ワシの知ってる地名で  と言えば 大塚 に 西巣鴨庚申塚  それに 志村凸版印刷 の先の 志村一里塚 と 滝野川警察署 前の 一里塚 と場所が片寄っているのは 経歴上 仕方がないのだネ

所が 群馬 に来てから 庚申塚 の名は聞かずに 庚申塔 なのだョ

? え~ッ 分 か ら ん ・ ・ ・

と調べると 色々分かって来たョ

※ 庚 申 (かのえさる)

干支の一つで、第57番目の組み合わせ。十干は「」、十二支は「」である。庚申の前には「己未」があり、己未、庚申、辛酉、壬戌、と移っていく。2011年現在、最近訪れた庚申の年は1980年(昭和55年)で、干支は60年周期であるから、次に訪れる庚申の年は2040年となる。

一番詳しいのは『ウズラボイス』さんだったので 関心のある方は 参考にしてはどうぞしょう

URL:https://quail-voice.com/2017/02/24/kousintou/
 石碑に祀ってあるのは一般にこんな画で表して有ります

f:id:higeyahman:20190116124759j:image

体内に住むと言われる 三 尸 図 ( 三匹の虫の意味 ) 

f:id:higeyahman:20190116124816j:image

※ 猿 田 彦

庚申塔(こうしんとう)は、庚申塚(こうしんづか)ともいい、中国より伝来した道教に由来する庚申信仰に基づいて建てられた石塔のこと。庚申講を3年18回続けた記念に建立されることが多い。塚の上に石塔を建てることから庚申塚、塔の建立に際して供養を伴ったことから庚申供養塔とも呼ばれる ー Wikipedia よりー

庚申塔によく掘られている「三猿」は、庚申の「」からでした。
庚申の「申」は「猿」です。申年(さるどし)のサル。

仏教では庚申の本尊は『青面金剛』とされているため、青面金剛が祀られていることが多いのですが…
元々は特に「庚申塔に誰を祀るか」は決まっていなかったらしく、かなりバラエティに富みます。

日本神話で「」と名前に入る『猿田彦神(サルタヒコシン)』も多いです。
猿田彦神天孫降臨の際に道を示した神様でもあります。
悪いものを祓うため、道の境に配置されることの多かった庚申塔の神様としてはピッタリだったのでしょう。

村境などに、青面金剛 (しょうめんこんごう) を祭ってある塚。多く、三猿 (さんえん) を石に彫ったものなどを一緒に立てる。

この形があちこちの道端で見掛けます 神社 でも お寺 にもある

庚 申 搭 

更に 民間信仰 迄が絡まって居るので中々理解が進まないのですネ! 冷水交差点 脇にあるもの。
f:id:higeyahman:20181222152440j:image
自宅の直ぐ裏道にあるもの。
f:id:higeyahman:20181222151915j:image

金古土俵 にあるもの ここのは近くの 庚申塔 を纏めたそうだョ。
f:id:higeyahman:20181222151943j:image

中山道 が通る 高 崎 に も 一 里 塚 が あ る っ て まだ見てない  

ーー 高崎市役所 ーー
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121700092/
ゴチャゴチャ な話で分かったかナ?

ア バ タ の C ち ゃ ん  はどう?

f:id:higeyahman:20181014220320j:image

これは 庚申信仰 を理解する必要があります。

簡単に言うと 神道  仏教  道教  や 土着信仰 などが混合した

複合信仰 と言えるものだ という表現が近いでしょう。

庚申 とは 干支 の60通りの組み合わせの一つで 庚申日 という考え方があり 庚申日 に三尸虫 (さんしちゅう ) という虫が 睡眠中に 天帝にその人間の悪事を報告しに行く と言う風に考えられていた。

だそうでいっぺんでは無理だネェ

いずれ しわしわ ヘブログ でぶり返してやろうかナ?

では又、✌ ヨロシク ね 🎵 本日の歩数は5,819歩でした!